SSブログ

そら豆とじゃこのチーズクリスプ [レシピ]

昔、そら豆がとっても苦手だった。独特のにおいが好きではなくて。
でも、お酒を飲むようになって食べられるようになったんだな。
だからお酒と合わせることが多いのです。
2021-05-30 18.49.46.jpg
【そら豆とじゃこのチーズクリスプ】
<材料>
そら豆 25粒 ちりめんじゃこ 大さじ1 ガーリックパウダー 小さじ1
塩・黒こしょう 適量
シュレッドチーズ 100g パプリカパウダー 少々
<作り方>
①そら豆はさやから出して、薄皮に切り込みを入れ、塩を入れた熱湯で2分ゆでる。
 粗熱をとって薄皮をむき、半分に割る。
②ボウルにそら豆、ちりめんじゃこ、ガーリックパウダー、塩、こしょうを入れて
 よく混ぜる。
③卵焼き用のフライパンにシュレッドチーズを入れて平らに広げ、中火にかける。
 チーズが溶けてきたら、②を一面に広げるようにのせ、チーズのフチが少し
 色づくまで焼く。
④取り出して食べやすい大きさに切り、パプリカパウダーをふる。

タグ:おつまみ
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ホワイトチョコレートチーズケーキ [スイーツ レシピ]

ゼラチンを使わずに作ったらどんな感じかと試作。
このままでもおいし~いけど、ちょっとやわらかめ。
ケーキとしてカットするにはもう少し固いほうがよいかな。次はゼラチンを加えてみよう!
グラススイーツならこのままでOK。
2021-05-19 17.22.36.jpg
【ホワイトチョコレートチーズケーキ】
<材料>15cm×15cmの角型
オレオクッキー 9個 焼いたパイ 80g 溶かしバター 50g
クリームチーズ 150g ホワイトチョコレート 150g
生クリーム 200ml レモン汁 小さじ1 バニラエッセンス 少々
ラズベリージャム 大さじ3

<作り方>
①型の内側にクッキングシートを敷いておく。
②オレオクッキーはクリームとクッキーを分け、クッキーは細かく砕く。
 パイは細かく砕いてオレオクッキーと合わせる。
③ボウルにオレオクッキー、パイ、溶かしバターを入れてよく混ぜ合わせる。
 ①の型に入れて底に均一の厚さに敷き詰め、冷蔵庫に入れて冷やす。
④ボウルに室温に戻したクリームチーズを入れ、泡立て器でなめらかになるまで
 混ぜ、オレオクリームを加えてさらに混ぜる。
⑤ホワイトチョコレートは湯せんにかけて溶かし、④に加えて混ぜる。
⑥別のボウルに生クリームを入れて六分立てに泡立て、レモン汁、バニラエッセンスを
 加えて混ぜ、⑤に加えて混ぜる。
⑦大さじ6くらいを別に取り分けてラズベリージャムを混ぜる。
⑧残りの⑥は③の型に流し入れる。表面に⑦をスプーンで所々にのせて箸などで
 マーブル模様になるように混ぜ、冷蔵庫で冷やし固める。
⑨固まったら、型から外し、食べやすい大きさに切る。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ズッキーニとパプリカのキッシュ [レシピ]

タルト生地は失敗しなくなったよー!!
2021-05-15 17.26.12.jpg
2021-05-15 17.16.46.jpg
【ズッキーニとパプリカのキッシュ】
<材料>直径22cmのタルト型1台分
*タルト生地*
薄力粉 90g 強力粉 30g 塩 ひとつまみ バター 72g
溶き卵 35g 水 10g
*アパレイユ*
A(卵 3個 生クリーム 100ml ナツメグ 少々 粉チーズ 小さじ 1/2)
*フィリング*
ズッキーニ 50g パプリカ(赤)60g パプリカ(黄)60g
ベーコン 50g 固形コンソメ 1/2個 オリーブオイル 小さじ2
シュレッドチーズ 30g
<作り方>
①タルトを作る。オーブンは200℃に予熱する。
 ボウルに薄力粉、強力粉、塩、1cm角に切ったバターを入れてスケッパーなどで
 バターの塊がなくなり、砂状になるまで切るように混ぜる。砂状になったら、
 両手でこするようにしてバターの塊がないように細かくする。
②卵と水を合わせ、①に少しずつ加えてカードで切るように混ぜ、ひと塊にし、
 ラップで包んで冷蔵庫で1時間以上休ませる。
③②をめん棒で直径24cmの丸にのばし、型に敷き詰める。クッキングシートをのせ
 重石をして200℃のオーブンで20分焼き、重石を外してさらに5分焼く。
④ズッキーニは2mm厚さの輪切りにし、ベーコンは5mm幅に切る。
 パプリカは5mm幅の細切りにする。
⑤フライパンに油を熱し、ベーコンを入れて炒め、ベーコンの脂が出てきたら、
 ズッキーニ、パプリカを加えてさらに炒める。しんなりしたらコンソメを砕いて加え、
 サッと炒め合わせる。火からおろして粗熱をとる。
⑥③のタルト生地に⑤を入れて、合わせたAを注ぎ入れ、シュレッドチーズをかけ、
 200℃のオーブンで15分焼き、180℃に下げて30分焼く。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

落雁(らくがん) [スイーツ レシピ]

上新粉と間違えて上南粉を買ってしまって何に使えるか調べていたら
私の好きな和菓子島根の山川のような落雁が作れることがわかった。
あんこもあったのであんこ入りも作ってみることにした。
2021-05-03 16.44.12.jpg
【落雁(らくがん)】
<材料>直径3cm15個分
上南粉 50g 上白糖 50g 水 10ml
A(抹茶 適量  砂糖 大さじ1 水 3ml)
粒あん 60g
<作り方>
①ボウルに上南粉、上白糖を入れて泡立て器でよく混ぜ、水10mlを加えて
 さらに混ぜる。
②1/3量を別にとりわけ、Aを加えて混ぜる。
③シリコン型に生地を小さじ2ずつ入れ、粒あんをのせ、さらに生地を小さじ1のせ
 上からぎゅっと押し固める。(白10個、抹茶5個)
④130℃のオーブンで10分焼く。

今回の型はシリコマートSF027




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

レモンスフレ [スイーツ レシピ]

焼き上がってすぐにしぼみ始めるはかない立ち上がり。
フワッ、スーと口の中で溶ける食感はたまらない~
2021-04-30 11.13.38.jpg
【レモンスフレ】
<材料>150mlのココット3個分
カスタードクリーム 200g*下記の材料で作り方はミニパンケーキのレシピ参照
(全卵 1個 牛乳 200ml 砂糖 大さじ4 薄力粉 大さじ2 バニラエッセンス 少々)
レモンカード 30g*下記の材料で作り方はレモンカード参照
(レモン 2個 グラニュー糖 150g 無塩バター 100g)
卵白 4個分(120g)砂糖 100g バター、砂糖、粉砂糖 各適量

<作り方>
①ボウルにカスタードクリーム、レモンカード、レモン汁を入れてよく混ぜる。
②別のボウルに卵白を入れてハンドミキサーで撹拌し、白っぽくなってきたら
 砂糖の1/3量を加えてさらに撹拌し、残りの砂糖を2回に分けて加えて
 しっかりツノが立つくらいまで泡立てメレンゲを作る。
③オーブンは200℃に予熱する。
 ココットの内側にバターを塗り、砂糖をまんべんなくまぶす。
④①に②のメレンゲを1/2量加えて泡立て器でよく混ぜる。残りのメレンゲを加えて
 ゴムベラで泡をつぶさないように混ぜ、絞り袋に入れる。
⑤④を③のココットの九分目まで絞り入れて、フチを親指でなぞり、表面を平らにならし、
 200℃のオーブンで15分焼く。
⑥焼き上がったら、粉砂糖をかけて、レモンカードを添える。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

タコライス フィンガーフード仕立て [レシピ]

タコライスを押し寿司風に作ってフィンガーフードスタイルにしてみた。
2021-05-05 12.33.08.jpg
【タコライス】
<材料>スリムパウンド型
合いびき肉 150g 玉ねぎのみじん切り 100g おろしにんにく 大さじ1/2
A(チリパウダー 小さじ1 酒 大さじ1 砂糖 小さじ1/4 しょうゆ 大さじ1
 ウスターソース 大さじ1・1/2 トマトケチャップ 大さじ1 
 ガラムマサラ 小さじ1/4 パプリカパウダー 少々)
塩・こしょう 各少々 サラダ油 大さじ1
ご飯 300g トマト 1個 シュレッドチーズ 、レタス 、粉チーズ 各適量
<作り方>
①タコミートを作る。フライパンに油、にんにくを入れて火にかけ、香りが出てきたら
 ひき肉、玉ねぎを入れてポロポロになるように炒める。
②肉に火が通ったら、Aを加えて弱火で汁気がなくなるまで煮詰め、
 塩、こしょうで味を調える。
③型にラップを敷いてご飯を半分の高さまで詰める。シュレッドチーズ、タコミートの
 順に重ね入れ、残りのご飯を上にのせてしっかり押さえる。
④シュレッドチーズ、タコミートの順に重ねのせてラップで表面を覆い、上からしっかりと
 押す。
⑤食べやすい大きさに切り、千切りのレタス、角切りのトマト、粉チーズをふって
 レタスの上えに盛り付ける。手で持つときは下に敷いたレタスで包むようにする。

普通の盛り付けは↓
2021-05-02 14.39.17.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

レモンカード [スイーツ レシピ]

卵黄で作るのが一般的だけど全卵を使った少し軽やかなレモンカード
DSC_0037.JPG
【レモンカード】
<材料>
レモン 2個 卵 2個 グラニュー糖 150g 無塩バター 100g
<作り方>
①レモンは1個分の皮をすりおろし、果汁を絞る。バターは室温に戻す。
②ボウルに卵を割りほぐし、レモン果汁、グラニュー糖を加えて混ぜる。
③バター、レモンの皮を加えてさらに混ぜ、ゴムベラで混ぜながら、
ボウルの底を鍋に沸かした湯につけて湯せんしながら20分ほど加熱する。
④とろみがついてきたら、湯せんから外し、消毒した瓶に移し、
 フタをして逆さにして冷ます。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理