SSブログ

初春を祝う和菓子~花びら餅~ [やってみた]

何年か前に和菓子屋さんの商品カタログの撮影で出会った
初春を祝うお菓子の花びら餅。
ぎゅうひと白みそあんは普通だけどごぼうのシロップ煮を
はさんでいる以外な組み合わせにびっくりでした。
いつか作ってみたいなとレシピ本は買っておいたので
作ってみました。
1-DSC_0182.JPG
【花びら餅】
<材料>8個分
*ぎゅうひ*
白玉粉 100g 水 100ml 砂糖 200g 水あめ 30g 
ラズベリーパウダー 適量 片栗粉 適量
*ごぼうのシロップ煮 8本* 
ごぼう 1/2本 A(砂糖 100g 水 100ml)
*みそあん 100g*
白あん 150g 白みそ 30g 赤みそ 5g 水あめ 10g 水 50ml
<作り方>
①ごぼうのシロップ煮を作る。
 ごぼうは5mm角、10cm長さに切り、反らないように両端をしばって
 水にさらし、歯ごたえが残る程度にゆでる。
②鍋にAを入れて火にかけ、砂糖が溶けたら、ゆでたごぼうを加え、
 ひと煮立ちしたら火を止めてそのままひと晩おく。
③翌日、ごぼうを取り出し、煮汁を煮詰めて2/3量になったら、
 ごぼうを戻し入れてひと煮して浸しておく。
④みそあんを作る。
 鍋に水50mlを入れて沸かし、白あんを加えてよく混ぜる。
 白みそ、赤みそを加えてよく混ぜ、中弱火でマヨネーズ状まで練り合わせる。
 水あめ10gを加えて溶かし、バットなどに小分けにして冷ます。
⑤ぎゅうひを作る。
 耐熱ボウルに白玉粉を入れて水100mlを少しずつ加えてダマにならないように
 よく混ぜ、砂糖を加えてさらに混ぜてドロッとした状態にする。
⑥電子レンジ(600W)で1分加熱して取り出してよく混ぜ、再び電子レンジで
 3~4分、途中1、2回よく混ぜながら大きくふくらむまで加熱し、
 30秒ほどそのまま置いてから取り出す。水あめ30gを加えて透明感が
 出てくるまでよく混ぜる。
⑦台に片栗粉をふり、ぎゅうひをのせ、片栗粉をまぶし、手で3mm厚さに
 たたいて伸ばし、冷めたら直径8cmの丸枠で4枚、4cmの丸枠で4枚抜く。
⑧抜いた残りのぎゅうひを片栗粉を払ってボウルに入れ、ラズベリーを加えて
 電子レンジで30秒加熱してよく混ぜ、ピンク色に染める。
 片栗粉を敷いた台に移し、3mm厚さに手で伸ばして直径8cm丸枠で4枚、
 4cmの丸枠で4枚抜く。
DSC_0166[1].JPG
⑨形づくる。
 大きい白いぎゅうひの中央にピンクの小さいぎゅうひをのせ、その上に
 ごぼうのシロップ煮、みそあんを重ね、ぎゅうひを奥から手前に半分に折る。
 ピンクの大きいぎゅうひ、白の小さいぎゅうひも同様に形づくる。

本来は食紅で色付けしてるけど、ラズベリーで色付けしてみました。
参考にしたレシピはこちら↓

 
おもてなし和菓子を手づくりで。―“かんたん・おいしい・美しい”和菓子レシピ42

おもてなし和菓子を手づくりで。―“かんたん・おいしい・美しい”和菓子レシピ42

  • 作者: 金塚 晴子
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2003/09
  • メディア: 単行本



nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 3

コメント 2

wattana

nebacha さん、こんにちは。
宮中の正月行事に使われていた菱葩(ひしはなびら)に由来する「花びら餅」、
お正月のお菓子として全国的に定着しましたね。
by wattana (2016-01-04 18:58) 

nebacha

wattanaさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
和菓子は季節を表すものが多いのでもっと身近なものなるといいですね。
by nebacha (2016-01-10 14:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0